広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は日銀会合後に一時円買い=東京為替概況

今日の為替 

ドル円は日銀会合後に一時円買い=東京為替概況
  
 ドル円は昨日の海外市場で143円60銭台から144円88銭まで上昇した流れを受けて、午前中はドル高円安が優勢となった。昨日の高値を超え、145円台に乗せて一時145円11銭を付けた。その後、日銀金融政策決定会合を前に少し調整が入ったが、144円80銭前後での推移とドル高円安圏で12時半過ぎの会合結果発表を迎えた。
  
 日銀金融政策決定会合はほぼ想定通りとなった。政策金利は据え置き、国債買入れ減額ペースについては、来年4月以降について、事前に報道があった通り来年1-3月期までの四半期ごとに4000億円程度から2000億円程度へと、減額ペースを緩めるとした。一部で3000億円程度にとどめるとの見方が出ていたことや、審議委員の中に現行の4000億円程度のペースを維持すると主張する委員が出たことなどから、発表後はややドル売り円買いとなり、144円41銭を付けている。会合後に日本国債利回りが上昇(債券価格が低下)。10年債は結果発表前の1.44%台から1.48%台を付けている。
  
 もっとも15時半の植田日銀総裁会見などを前に行き過ぎた動きにも警戒感があり、144円70銭台を付けるなど、安値から少し反発した。イスラエルとイランの衝突について、和平に向けた動きが広がるとの期待感などもドル円の支えとなった。トランプ大統領がG7サミットの二日目をキャンセルして帰米したことも和平に向けた動きとの期待から円売りにつながった。
  
 ユーロドルは1.15台での推移。昨日海外市場でのドル高を受けて1.16台から1.1550台を付けた流れが継続し、朝に1.1543までつけたが、その後少し戻してもみ合い。
  
 ユーロ円は朝のドル円の上昇に167円59銭を付け、昼前にも同水準を付けるなどしっかりの動きとなっていたが、日銀会合後にドル円同様に円買いが強まり、167円02銭まで売りが出た。その後は対ドルでのユーロ買いもあり、167円40銭台まで買い戻されている。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます