広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は田村委員発言で上下も落ち着いた動き=東京為替概況

今日の為替 

ドル円は田村委員発言で上下も落ち着いた動き=東京為替概況
   
 昨日の海外市場で、中東情勢警戒の一服や、弱い米指標結果、パウエル米FRB議長が下院金融サービス委員会での議会証言において、利下げの可能性に言及したことなどからドル売りとなり、一時144円51銭を付けた。その後少し戻して144円90銭台で東京朝を迎えると、リスク警戒後退の円売りもあって朝に145円台を回復。
 しかし福島県金融経済懇談会に出席した田村日銀審議委員が「物価上振れリスクが高まれば不確実性高くても果断な対応あり得る」、「物価目標の実現時期は前倒しの可能性十分にある」と発言したことなどを受けて円買いとなり、144円61銭を付けた。もっとも田村委員は現在の日銀金融政策決定会合のメンバーの中でも利上げに前向きなタカ派の代表格として知られており、円買い一服後は反発。
 午後に入って再び145円台を付けると、午後に懇親会後の記者会見を行った田村委員が、午前の発言を繰り返しつつ、米国との関税交渉中の利上げについて消極的な見方を示したことで円売りとなり、145円21銭を付けている。
   
 ユーロドルは1.16台前半での推移。午前のドル安局面で1.1605から1.1631までユーロ高ドル安も動きはそこまで。午後はレンジ内でのもみ合いに終始した。
  
 ユーロ円はドル円の上昇もあってしっかり。午前にドル円の上昇もあって168円50銭台を付けると、田村委員発言を受けた円買いに168円10銭台と朝の水準に戻す展開。その後反発を見せ、午後の円売りに168円68銭を付けた。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます